究極の総義歯3日間ライブコースに参加してます
こんにちは。
院長の稲葉智弘です。
猛暑日が続いている日本ですが、連休中は皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎年この連休は、稲葉繁顧問(父)が代表を務める研修会主催の、「総入れ歯」の研修会に参加しています。一昨日から3日間で総入れ歯を製作する研修会です。本日が最終日です。これから総入れ歯を最終研磨して、今回ご協力いただきました患者様に装着予定です。
今回も、全国からたくさんの歯科医師と歯科技工士が参加しています。
昨日の様子です。
上下顎同時印象法というオリジナルの型取り方法と精密な作り方で、本当に喜ばれる総入れ歯を作る事ができます。インプラントも快適な治療方法ですが、持病や体力などの理由で手術ができない患者様もいらっしゃいますので、総入れ歯をしっかり作るノウハウを学ぶことは大切な事だと実感しています。
入れ歯の歯を並べる作業を人工歯排列と言います。顧問が型取りした模型をもとに、歯科技工インストラクター岡部先生が参加者にレクチャーしています。
ところで、せっかくの休みなのにお勉強なんて大変ですね・・・と心配されている方、お気遣いありがとうございます!!私もちゃんと休暇を取っていますよ(笑)。先週は、ちょっと早めの夏期休暇をとり、娘が通っていた保育所の友人2家族といっしょに9人でグアムに行きました。
タモンビーチで水着になるので、5月から食事療法を開始し、予め3kg減量したのですが、現地でアメリカンステーキ16oz. (約450kg)などを食べてしまい、結局2kgリバウンドしました・・・。
私もアラフォーで、普段椅子に座っていることが多くどうしても運動不足になりがちです。帰国後も食事療法を再開しました。いつまでも健康で仕事を続けるためには、肉体改善と健康管理は不可欠ですね。
今日は、装着直後から食事できる総入れ歯が完成しますので楽しみです!!