For Foreign Patients

院長ブログ

記事詳細

ソワレガラ2013に行ってきました!!

こんにちは。

院長の稲葉智弘です。

昨晩、世界の医療団(MÉDECINS DU MONDE)主宰のチャリティーイベント

「ソワレガラ2013」がフランス大使公邸で開催されました。

参加費のほとんどは、世界の医療団が行う人道医療支援活動資金に当てられます。

歯科に関係する活動ですと、「スマイル作戦」という顔面の先天性異常や外傷の形成外科手術に関わっているのではと思います。実際、学生時代から仲の良い口腔外科医が、ベトナムで唇顎口蓋裂の手術を行っています。

さて、フランス大使公邸のエントランスにてセキュリティーをパスした後、一階の迎賓館が会場となっていました。ちょうど日没近くで庭に出て記念撮影を行いました。

 DSC09060DSC09061

日本の一流フランス料理シェフが一同に集まって、おいしいフランス料理をいただきました!!こんなに、高いコック帽のシェフたちがいるのも珍しい光景ですよね。

 DSC09066DSC09071

と言いながら、一番始めに食べたのが、ナチュラルチーズ専門店 “Fermier” のチーズです。妻とフェルミエ代表の本間るみ子さんとツーショットです。

 DSC09072DSC09073

こちらは、東京調理師専門学校が提供してくれたホワイトアスパラとハムです。

この時期は、お肉料理よりホワイトアスパラがメインになるくらい、フランス人やドイツ人はホワイトアスパラが大好きです!!

 DSC09083

こちらは、帝国ホテルのテーブルです。パイ生地で作ったエッフェル塔と凱旋門です。

DSC09081

この豚の生ハムはとてもおいしかったです。“キントア豚”と言うらしく、また食べたいです。

DSC09086

こちらは青柳のテーブルです。フランスの食材で日本料理を提供していました。

 DSC09068

抽選会は、テレビでおなじみの滝川クリステルさんが司会を務めました。テレビと同じく綺麗な方でした!!

景品もエールフランス航空で行く東京—パリ往復チケットなど、かなり豪華でした。

DSC09092DSC09103

ちょっと足が疲れたので、妻と庭園で休憩したときの写真です。左に写っている着物の女性2人は、その後ルノーのクラシックカー(あのダックスフンドみたいな長い車)で帰って行きました。着物姿にクラッシクカーなんて素敵ですね。

DSC09104

また来年も参加したいです。

ページTOPページトップへ